top of page

Philosophy
compass

Philosophy compass
その人それぞれが持っている成功哲学
フィロソフィはその人が身につけた成功哲学のようなものです。
例えば、未知のモノが目の前に現れたときに、動かずにジッと様子を見る人もいれば、
まず体験してみる人もいるでしょう。
この違いは、これまでの人生経験の中で得た教訓から生じます。
「このケースでは、こうすれば良い結果が得られる」という判断基準を誰もが形成しています。
この判断基準がフィロソフィです。
フィロソフィは「後天的性格」とも呼ばれ、幼児期の体験により、大枠が形作られ、
経験を重ねるにつれ少しづつ変容、増減していくとされます。
不思議なことに、その人のフィロソフィは、お父さん又はお母さんのどちらか、
もしくはおじいちゃんかおばあちゃんにそっくりです。
なぜ、そのようになるのか?そのメカニズムの解明には科学の進歩を待たねばなりません。
しかし、親子で性格がそっくりになるのは、何千年も前の人類も気がついていたことでしょう。
そして、人類はその法則を最大限に活かす方法を、体験的・科学的に積み上げてきました。
フィロソフィコンパスは、あなたの持つ潜在能力や可能性を把握するとともに、
その潜在能力と可能性を大きく花開かせるきっかけとなることを願って作りました。
また、企業の方にとっては採用活動の際に、不採用の方を含めて、
応募者全員の潜在能力が開花するきっかけとなるように、
そして既存社員に実施することで、才能を発揮しやすい人のパターンを見つけて、
それを採用に繋げる手がかりや、組織が今現在抱えている課題を、
解決に導く手がかりともなることを願って作りました。
フィロソフィコンパスが、あなたとその周りのたくさんの人を導くきっかけになることを願います。
bottom of page